音更大袖振

カテゴリ

!2024年 新豆登場!

青大豆の仲間です。
十勝の音更町で誕生した伝説の大豆。
甘くて美味しいです。
この大豆で作るお味噌は絶品!
おへその部分が褐色です。

1袋300g(およそ2カップ)
3袋までならレターパックで発送できます。
(他の豆との組み合わせ可能です。)

¥864 (税込)
数量
1

こちらの商品はBASEでの購入となります

この商品について問い合わせる

通常大豆は

「甘味が強いと豆腐を作りにくい」

「豆腐を作りやすい大豆は甘味が少ない」

ということが多いのですが、この大豆は「甘くて豆腐も作れる」というすごい大豆です。

さらに、通常の大豆より「イソフラボン」も多く含まれています。

お味噌にすると、甘味のある美味しいお味噌ができます。

料理や自家製「きな粉」にするのもおすすめ。

1袋300g(およそ2カップ)


◎この豆の歴史と特長

十勝の「音更町」で、もともと栽培されていた「大袖振大豆」から、

良質なものだけを選り分けて地域に広めていき、この大豆ができたそうです。




◎送料について

3個まではレターパックプラス(¥520・対面受け取り)で発送できます。

4個以上は、ヤマト便での発送になります。