パンダ豆

カテゴリ

!2024年 新豆登場!

希少種。
いんげん豆の仲間です。
その模様から、別名「シャチ豆」と呼ばれることもあります。
茹でても模様が消えません。

味は、ひと言で表現すると
「素直な味」。
食べると優しい気持ちになれます。

茹でたパンダ豆をソテーして塩コショウすると、
豆そのものの味が楽しめておススメです。

1袋300g(およそ2カップ)
3袋までならレターパックで発送できます。
(他の豆との組み合わせ可能です。)

¥1,080 (税込)
数量
1

こちらの商品はBASEでの購入となります

この商品について問い合わせる

その模様から、別名「シャチ豆」と呼ばれることもあります。

茹でても模様が消えないので、パンダかシャチかと考えながら

食べるのも楽しそうですね。

牧場の牛さんの模様でもあります。。。


茹でたてはホクホクしています。

とても素直な味で、どんな料理にも合います。

1袋300g(およそ2カップ)


◎この豆の歴史と特長

詳しい来歴はわかりませんが、海外からから導入された豆だそうです。

つるが伸びるので、株の横に竹を挿して栽培します。



◎送料について

3個まではレターパックプラス(¥520・対面受け取り)で発送できます。

4個以上は、ヤマト便での発送になります。